【超レアリマスター】ヤングミュージックショー KISS 1977年日本武道館

Поделиться
HTML-код

Комментарии • 466

  • @user-ro9qm7pi7x
    @user-ro9qm7pi7x Месяц назад +33

    同じ世代のご同輩がたくさんいて
    嬉しいですね!
    野球部の練習サボって速攻で家に帰って観ました
    ライブなんかに行けない田舎の少年には唯一のロックの映像を観られる
    チャンスでした!
    あれからもう47年にもなるんですね!

  • @tonkarari
    @tonkarari 24 дня назад +6

    これぞ エンターティメント、演奏の手抜きも無く 来た観客を最大限 楽しませる 演奏ですね。

  • @user-sl9xd3cf9h
    @user-sl9xd3cf9h 3 года назад +84

    中3の時、武道館に見に行きました。運良くアリーナのチケット取れて前から5~6列の席で見ることが出来て興奮しました。最後にジーンが投げた血の付いたタオルを掴んだけど近くの女性のお客さんも掴んで離さず、帰りに喫茶店でハサミかりて等分しました。懐かしい想い出です。

  • @tokuoatsushi6292
    @tokuoatsushi6292 3 года назад +26

    KISSサイコー
    動画アップありがとうございます。
    当時丸坊主の中学2年生でした。
    土曜日の剣道部の練習とヤングミュージックショーの放送時間がかぶっていてビデオレコーダも無い時代です。職員室に友人と行き剣道部顧問に「NHKの番組でどうしても見たいのがあって部活休ませてください・・・。」と、お願いに行って、長々と根掘り葉掘り聞かれて説教されて、怖い先生にKISS愛を震えながら説明しました。おかげで特別に部活は全員休みにしてもらい部員みんな大喜び!気持ちを伝える術もKISSは教えてくれました。懐かしいです。

  • @kojiro1812
    @kojiro1812 3 года назад +54

    これが見たくって、学校行事を途中でドンずらして家に帰りテレビにかじりついて見てました!
    あの頃はただただ「動く」KISSに感激して夢中で見てたのに、44年も前の映像をこうして見れることに感謝しかないな。

    • @user-ty1dw5vt7z
      @user-ty1dw5vt7z 9 дней назад

      ヤングミュージックショーで洋楽に目覚めました❗😂😂渋谷陽一さんのおかげです。早く良くなって下さいませ❤❤❤

  • @rushyyz2238
    @rushyyz2238 16 дней назад +4

    60歳のオヤジです、14歳の時にテレビで見ました。兄貴が地獄のロックファイアーのLP持ってましたね🎸Hard Luck Womanが好きでした!

  • @user-yq6hx8hl2i
    @user-yq6hx8hl2i 2 года назад +25

    この日、武道館の二階席で観てました!高校1年生でした。ファンクラブに入ってましたが、友達で行く人が居なく、1人で行きました。ライブアルバムと同じだと大興奮しました!今は還暦。いつでもあの頃に戻り動画を見られるいい時代になりましたね~🙏😂ありがとうございます❤️

  • @1962takuo
    @1962takuo 3 года назад +41

    KISSで洋楽を覚えましたねえ ビートルズはその後でした(笑) いまでも不思議です。KISSは未だに胸躍ります。なんでだろ?
    TVの前にカセットテープレコーダ置いて録音したなあ。たまりません。

  • @mcanthe
    @mcanthe 3 года назад +52

    一昨年の東京ドーム公演に行ったのですが、早く着き過ぎてしまったのでドームに入らず余裕をかましてたら遠くからデトロイトロックシティの演奏が聴こえて来ました。開演前のBGMがこんなに大音量で派手なんだと思いながらゆるゆると入場したら、既にショーが始まっていて会場総立ちで大盛り上がり、自分の席に辿り着けずに階段脇で立ち見。開演時刻を勘違いしてた。というわけで生デトロイトを見逃してしまい一生の不覚。アンコールゲストにYOSHIKIさんが出て共演しましたが、YOSHIKIさんには悪いですがハッキリ言って、余計でした。Kissだけのアンコール演奏を体験したかった。

    • @user-de4ht1dc5y
      @user-de4ht1dc5y 3 года назад +13

      そうですね。私も大阪ドームで嫁さんと見に行きましたが、最後のyoshikiはいらんかったなー。

    • @yuyuyube
      @yuyuyube Год назад +2

      もったいなーーーー!

  • @tokushitalucky9264
    @tokushitalucky9264 3 года назад +17

    57歳です、中学生のときKISSのラブガンに強烈なショックを受けました。ドラムを始めたきっかけです。生涯ずっと心に生き続けるバンドです

  • @ap9916
    @ap9916 2 года назад +17

    1977年KISS初来日武道館公演。幾度となく来日してますが'77武道館がNO1、全てにおいて最高です。
    耳たこできる程聴いて歌って行った武道館二階席からの光景は何十年たった今も目に焼き付いている。私のROCKの原点、I love KISS! forever.

  • @purezou
    @purezou 3 года назад +75

    MTVがまだ無かった時代、NHKのヤングミュージックショーだけが洋楽の動画を観ることの出来る番組でした。

    • @sakuuun
      @sakuuun 3 года назад +8

      私も生粋のKISSファンで、このヤングミュージックショーがNHKで放送されたときは中2でした。今こうやって久しぶりに視聴すると,「Take Me」「Hard Luck Woman」「Makin' Love」などその後あまりライブで演奏しなかった曲を多く演奏してますね!!
      まあ、「地獄のロックファイヤー」(いやあ凄い放題だあ!!)発売されてすぐの初来日だったから仕方ないでしょうけどね!!!

    • @ken_te
      @ken_te 3 года назад +13

      テレビの前にラジカセ置いて
      お袋に『あっち行ってて!静かにしてて!』って言って録音したものです

    • @bonbiy-jr-return
      @bonbiy-jr-return 14 дней назад

      @@ken_te おんなじ。同意。テレビの前にラジカセ置いて。

    • @bonbiy-jr-return
      @bonbiy-jr-return 14 дней назад

      ラジオ、は洋楽よくやってたよね。いい曲かどうかだけが基準だったいい時代でした。
      いまはxxx48だのk-poop?wwだの、吐き気がする。・

  • @user-de4ht1dc5y
    @user-de4ht1dc5y 3 года назад +161

    3年前にUPされたものなんですね。ヤングミュージックショー、リアルタイムに見ましたよ。母親に何見てんの?って白い目で見られたのを覚えてます。中学の時ですね。それが今58になりましたが、未だKISSアーミーです!大事に保存して、登録させていただきます!

    • @ikalabo69
      @ikalabo69 3 года назад +16

      高校生でした、目を丸くた母を思い出します。この後ジューダスのきっかけでした。
      僕は今年63歳になります。

    • @user-gl9de3em2d
      @user-gl9de3em2d 3 года назад +17

      よっ!同級生!
      同じ頃ベイシティローラーズも観た。
      NHKかどうかは忘れたが、ギタリスト(パット・マグリン?)が手ばかり振っていて演奏してんのか不思議だった。
      銀座NOWの洋楽TOP10コーナーが唯一の洋楽を観れる機会で毎週楽しみだったなぁ。

    • @MetalGod957
      @MetalGod957 3 года назад +9

      私はカセットとテレビの画面を写真機で撮影して自分の暗室で焼き増ししました♪♪

    • @petit3460
      @petit3460 3 года назад +7

      私も同級生!リアルで見に行きましたー
      懐かしい…ど迫力のステージに圧倒されました!これは、保存版ですねっ!

    • @user-um6vn2jw5t
      @user-um6vn2jw5t 3 года назад +10

      やっぱり見てたよね 俺も見てた 中1だったよ☺️

  • @mititakakohno691
    @mititakakohno691 3 года назад +76

    自分が小6の時に親父が30万円のステレオセットを買いました。そしたらクラスメイトがレコードを持って遊びに来ました…
    KISSのアライヴでした。彼はKISSがいかに凄いかを語りました…自分も感化されましたw 以来、今でもKISS好きです。
    自分は趣味でドラムをたたいていますがピーターがヒーローですし、最高のギタリストは今でもエースですよw

  • @user-yh3wy3oc9i
    @user-yh3wy3oc9i 3 года назад +14

    1977年!!!当時中学3年生だった自分は、後日西新宿7丁目界隈でこのライヴの海賊盤を購入し興奮したものだ

  • @elmar4712
    @elmar4712 3 года назад +10

    小6の時にオヤジが見てたのをTVで一緒に見ました。なぜか家にKISSグッズがあったのを覚えてます。
    オリジナルメンバーで再結成したのを見に行ったときこの映像と全く同じで感激しました。
    東京追加公演で武道館で見たKISSは最高でした。
    コロナになる前でラストライブを見れて良かった。
    Do You Love Meで涙でた

  • @user-my6nf4uc8n
    @user-my6nf4uc8n 3 года назад +15

    自分が中学生のころで、今みたいにネットで予約とかチケットぴもなかった時代だったので友達と当時青山のウドーの.事務所にチケット購入の為並んだ覚えが有ります。席は二階席でしたがリアルタイムで武道館で見ました。初めて生で見たライブがkissで度肝を抜かれました。懐かしいです。

  • @tomunyan
    @tomunyan 3 года назад +13

    初めてKISSを見たのは、MUSIC LIFEの表紙。中学校の図書室にMUSIC LIFEが置いてあるといういい時代。この放送は中二の頃、リアルタイムで観ました。土曜日、午前中の授業が終わって走って家に帰って、ジーンの吐血、火を噴く瞬間を見逃すまいと、テレビにかじりついていました。

  • @user-yh3wy3oc9i
    @user-yh3wy3oc9i 3 года назад +14

    ハスキーヴォイスが魅力のピータークリスが熱唱するBlack Diamond も良いが、珠玉の名曲Beth や、Hard Luck Woman にハマってしまい幾度となく聴いたものだ。このコメント欄に60歳前後のファンが多いと思うが、忘れられないのが当時水上はるこさんが編集長だったミュージックライフだった。専属カメラマンの長谷部宏氏~Koh Hasebe ~の写真が毎回楽しみでしたね。

  • @user-yd3nv3sy3r
    @user-yd3nv3sy3r 3 года назад +24

    中学生の時にハードロックの最高峰を見せられればそりゃドはまりですね。
    どれもいい曲、これでもかっていうステージング、演奏テクニック、演出。
    誰だってショックを受けますよ。

  • @user-fb4et2ro2n
    @user-fb4et2ro2n 3 года назад +48

    58歳のおっさんですが中学生の時、興奮して観てたの思い出しました!懐かしい!当時、外タレ(←古っ)を観るチャンスはヤングミュージックショーしかなかったかな。ビデオもなかったし。

    • @user-yh3wy3oc9i
      @user-yh3wy3oc9i 3 года назад +7

      FullVersion ではなかったが、CM 無しの45分間それも余計なMC が無く、たっぷりと楽しめましたね。他にア―スウィンド&ファイア、1976年パリ公演のローリングストーンズ等々当時は食い入る様に観ていました。1962年生まれの自分にとって70年代中頃~80年代初頭が貪欲に洋楽を聴いてましたね。

    • @hohokekyo1128
      @hohokekyo1128 3 года назад +3

      59歳のジジイです。
      同じく中学生の時、興奮してこの番組観ていたのを懐かしく思い出しました。
      友達からレスポールギターを安く譲って貰い、エースになりきって必死に練習してました。
      今年度で定年です。もうエレキは弾けません…

  • @Prince_Kamehame
    @Prince_Kamehame 3 года назад +85

    影響受けたバンドにKISSをあげるJロックアーティスト多いけど、中学生の時にこんなライブ見せられたらそりゃあ底なしの沼にズブズブいきますわ

    • @karate-baka1980goto
      @karate-baka1980goto 3 года назад +9

      同じくです。中学生でハマりました。ピーター・クリスが最初のドラムヒーローでした(笑)

    • @jasmineskywalker2651
      @jasmineskywalker2651 3 года назад +12

      現中学3年の女子が母親がゴリゴリの中学時代からのメタルファンでその影響うけて
      この時代のロックバンド制覇しています笑笑
      kissはその中でも一番大好きです!

  • @user-eq3bu3fg2t
    @user-eq3bu3fg2t 5 лет назад +75

    やっぱこのメンバーがええわ。ピーターにエースじゃなくっちゃ。日本には海外の大物アーティストが昔から来てくれて嬉しいです。私はホッターザンヘルをラジオで聴いてエレキギター始めました笑笑

    • @mititakakohno691
      @mititakakohno691 3 года назад +14

      リユニオン後にエースとピーターが抜けた富士スピードウェイのライヴは…客もまばらでしたね。
      ピーターもですが、エースの人気は絶大なのだなと思いました。

    • @hamacaca6310
      @hamacaca6310 3 года назад +6

      ‼️🤘🤩🥢‼️

    • @mama.m529
      @mama.m529 3 года назад +5

      だよね❤️🤭

  • @RV808VR
    @RV808VR 3 года назад +20

    うをーーーっ!!!この初来日のライブ、武道館に観にいった!!!高1だった、新宿のウドーに徹夜で並んでチケット買って。この番組もラジカセで録音して、死ぬほど繰り返して聞いた!!! まさに最強のライブ!!! アップしてくれてありがとう!!!!!

    • @RV808VR
      @RV808VR 3 года назад +4

      当然東京ドームの最後のライブも観に行った。 最初と最後のライブを観れた自分は幸せだ。

    • @user-yq6hx8hl2i
      @user-yq6hx8hl2i 2 года назад +5

      わー😂同い年でチケット買った場所も同じです。大感激です😭🥰

  • @user-bz1ew3cr1e
    @user-bz1ew3cr1e 3 года назад +18

    当時の田舎暮らしのわたしにとってミュージックライフが唯一の情報源。
    ファイアーハウスでジーンシモンンズが火を吹くのは想像できた。
    ヤングミュージックショーでエースのギターが燃えるとこ、ジーンが血を吐くとこを初めてみた。
    思い出すよ。
    掃除の時間にホウキを抱えて
    アッパレエブリデーと真似してた。

  • @user-gf7sq9id5u
    @user-gf7sq9id5u 3 года назад +6

    初めてkissをみたのが、この番組。この後にエアロスミス、クィーンを知り一気に洋楽へのめり込み。NHK-FMの渋谷陽一さんの番組も
    聞くようになったナー。

    • @user-dm3jn4mk4q
      @user-dm3jn4mk4q 2 года назад

      サウンドストリートですかね⁉️
      夢中でエアチェックしてました 照

  • @kouzaikaza9435
    @kouzaikaza9435 3 года назад +12

    この頃まだ日本では立ち上がってライブを楽しむ事は固く禁止されてたからね。最前列でも座って観てる。
    今では考えられない光景だ。そして圧倒的なKISSのショーマンシップと物量作戦。凄まじい大音量。懐かしい。

  • @p666channel5
    @p666channel5 Год назад +12

    45年経ってこの頃と変わらないライブしてるって凄いな…。一昨日ドームでライブを観ましたが、むしろこの頃よりある意味元気なんじゃないですかね…。もう日本に来ないのならこっちから行きます、そのくらい楽しかった!

  • @user-ms3ej9cl1k
    @user-ms3ej9cl1k 3 года назад +27

    59歳です
    コメント欄の皆様のKiss愛に
    感涙です☺️

  • @user-ss1mk2gg5g
    @user-ss1mk2gg5g 3 года назад +10

    これはすげーわ、よくお持ちでしたね。やっぱりこのメンバーがしっくりきます。S39年東京オリンピック年生まれです。

  • @user-yx2vy1fm6x
    @user-yx2vy1fm6x 3 года назад +5

    懐かしい😂、小学生の時親戚の兄ちゃんに連れて行かれたコンサートがKISSだった。凄かった❗今でもあの時の音圧は体に残っている気がします。偶然にもヨーロッパでメイクアップ無しの時のコンサートを見ることが出来た事がちょっと自慢かな?やっぱり映像もいいけど生であの音圧を感じたいです。

  • @user-de4ht1dc5y
    @user-de4ht1dc5y 2 года назад +3

    2回目のコメントです。この時のKISSが一番好きだったなー。今でも大好きですけど。けどみんな若い!ジーンの唸り節、また高い声も出てるし。中学生の時、ほーきを持ってジーンのモノマネをよくしたのを覚えています。今のKISSの皆さんもいつまでも元気でいて欲しい。いつまでも、私にとって永遠のロックスターです!

  • @user-mh5zy6fs1p
    @user-mh5zy6fs1p Год назад +8

    NHKヤングミュージックショー懐かしい!
    この1977のKISSと同じ1977のRAINBOWも最高だった!
    何か現在ではパンクとニューウェーブの陰で無かったような事にされてる70年代後半のHR/HMだけど、この時期黄金期のバンドも多い

    • @user-or6xq1fk1k
      @user-or6xq1fk1k 8 месяцев назад

      エアロスミスやAC/DC、クイーンも確か70年代に台頭したハードロック系統のバンドでしたよね。(クイーンは違ったらごめんなさい🙏)

  • @mama.m529
    @mama.m529 3 года назад +16

    小学4年生で ハマりました♥🤭
    今でも すっごく聴きたくなる🤭❤️

  • @tarouyamada9218
    @tarouyamada9218 Месяц назад +2

    全く色褪せないし、演奏も上手いよね。ポール・スタンレーモデル、今でも持って居ますw

  • @user-hd1vf2ey4s
    @user-hd1vf2ey4s 6 месяцев назад +4

    初めてコンサートというものを武道館へ行って見たのがKISSだった。アンプがデカくて新聞紙が吹き飛ぶほどの音圧だったと言う。そのKISSの歴史もこの12月のマディソンスクエアガーデンで幕を閉じるという。素晴らしいバンドをリアルタイムで見て過ごせた事を心から感謝している。

  • @curias-xn6ko
    @curias-xn6ko 3 года назад +24

    今、観てもこの時代に凄い事やってたな
    と。アメリカ人の発想、エンターテイメントには脱帽しかない。それが今でも通用してるわけだからやっぱり凄い。楽しむって事が大切だなと改めて思いました。

    • @user-yh3wy3oc9i
      @user-yh3wy3oc9i 3 года назад +1

      アメリカのショウビズ界は、とにかくオ―ディエンスを徹底的に楽しませることを筆頭に考えて、例えそれが危険なアイデアだとしてもだ。特にジ―ンシモンズのようなビジネスライクの人物は、ありとあらゆるところにアンテナを張り巡らせて(いかに効率良く儲けるか)、お金に執着心があるかないかで(ここが重要)成功するか失敗するかの分岐点だと思う。

  • @mutukunugi
    @mutukunugi 3 года назад +36

    武道館
    あのときのKISSは、神だった❗️

    • @you-gj8cm
      @you-gj8cm 3 года назад +2

      いや、悪魔です (笑)

  • @DaisharinKick
    @DaisharinKick Месяц назад +1

    ウルトラマンや仮面ライダー、アニメのロボットものに夢中だった子供の頃、KISS以前にロック音楽やバンドというのも何もわからない頃にTVで偶然この映像を見て「う、宇宙人とか怪人が騒音みたいな音楽やってる!」と本気で怖かったのを覚えてます。

  • @yu9258
    @yu9258 Месяц назад +5

    懐かしい  61歳ですが、中学の時に友達に誘われてキャロルにのめり込み、KISSは衝撃的でギターを耳コピしてた
    コピーしたての頃は、親も近所も寛大だったのか諦めか、休みの昼は友達呼んでアンプに繋いで弾きまくっていたわ
    エースのギターから白煙出したり、鶏の血を含ませたり、火を噴いたりとライブ構成や見せ方はうまかった
    KISSは心に残るサウンドやメロディアスなナンバーが多く飽きないけど、やがてハードロックからブルース系のクラプトンに傾倒した

  • @user-js6ml9kt4d
    @user-js6ml9kt4d 3 года назад +6

    懐かしいなぁ!
    このライブ行ってたんだよな。20歳の時だったけど、まだ鮮明に覚えてるし、その時のチケット半券も取ってあるよ。

  • @JJ22LR
    @JJ22LR 3 года назад +11

    今見てもマジカッコいいし、衝撃を受ける

  • @123ken3
    @123ken3 4 года назад +11

    当時、同じく中坊でビデオも世の中に出たばかりで、まだ、家にビデオなくて友達に撮って貰ったんだけど、後になって見ようと思ったら、何とSonyのBeta式で、ゲッ、見れない!何て事あったな、この後、生で見に行ったけど、最高だったな!アップ、どうもありがとう!

  • @39getstrikes
    @39getstrikes 3 года назад +12

    当時NHKで観ましたよ。
    アルバム、LOVE GUNがリリースした時に2度目の来日があって武道館に観に行きました。
    イシバシ楽器でチケット買えた時代でしたね。

    • @user-yh3wy3oc9i
      @user-yh3wy3oc9i 3 года назад +3

      1978年4月でしたね。自分も行きました。日本武道館が、自分にとって初のコンサートでした。その後、チ―プトリック、ボストン、2度目の来日のイーグルス、バックバンドが全員英国人だったエリッククラプトン、日本青年館でのUK 等々、青春の想い出で忘れられない!

  • @user-yv3cv3no6d
    @user-yv3cv3no6d Год назад +2

    当時、中学2年生 偶然このヤングミュージックショー観て、度肝抜かれたのを思いだすな〜     特に、ポールに憧れて さっそく学園祭で、デトロイト・ロック・シティ まねたの思い出すわ〜   永遠のバンドだよ。ありがとう❤

  • @user-wd9oe9jw7p
    @user-wd9oe9jw7p 27 дней назад +1

    あの頃、洋楽アーティストを見れる番組はヤングミュージックショーしかなくて不定期なんで今度いつあるんだろうと心待ちにしてた思い出があります。他にEarth wind &FIREやcheap trickなんか見た記憶があります。その中でもKISSのペイントや衣装がカッコよくてジーンシモンズの口から血糊を出しながら演奏する姿は衝撃でした。

  • @8787kk
    @8787kk 3 года назад +20

    ジーンもポール最高!
    KISSは完全無欠ののエンターテイナー🎸

  • @user-yh3wy3oc9i
    @user-yh3wy3oc9i 3 года назад +3

    1976年、当時中学2年だった自分は初めてKISS の楽曲を聴きショックを受けたものだ。1977年の来日公演には行けず、翌年の来日公演(日本武道館)で初体験。アルバム~ダブルプラチナム~がリリースされた頃迄よく聴いていたなぁ。80年代のポッパ―ズMTV (MC ~ピーターバラカン氏)、ベストヒットUSA (小林克也氏)等で更に洋楽にのめり込み、何故かKISS は心から離れてしまったが、昨年NHK ストーリーズといったプログラムで(ビジネスライクなジ―ンシモンズが商標登録の重要性を説いていた)岩手県盛岡市でのLIVE 映像が映しだされ、久々に興奮してしまい再び心に灯が点いてしまった。そしてこの動画で改めてKISS の偉大さを確認できて幸せな気分になった!

  • @user-zw7yt9dr8v
    @user-zw7yt9dr8v 3 года назад +7

    40年程前のライブやのにみんなのコメントが昨日のライブが放送されたように語ってるのは愛ゆえにってことかなぁ〜 
    もう叶わん事やけど、ファミリー全員でのイベントがあればよかったなぁ〜エリックが参加できんのは誠に残念やけど あっ、YOSHIKIは違うで
    KISSの曲は聞くたびにその曲の歳に戻ってしまいます。

  • @user-zt9vb8id2e
    @user-zt9vb8id2e 2 года назад +4

    子どもの頃KISSを観た時に全身に鳥肌が立ったのを覚えてます✨
    KISS最高!

  • @kazuf7996
    @kazuf7996 3 года назад +15

    中3の時、部活サボって連れと理科室のテレビで見てた。再放送。リマスター版で甦ってる。

  • @user-fn3oy5gp6k
    @user-fn3oy5gp6k 5 дней назад

    学校帰りソニーショップで流してくれていたVTR何度も観ていた

  • @yoshimanakano
    @yoshimanakano 3 года назад +7

    やっぱり音がカッコいい
    ヘビーメタルとは一線を画すロックンロールバンドですねぇ・・・

  • @goaoki1039
    @goaoki1039 3 года назад +13

    テレビの前にカセットレコーダーを置いて録音しながら見ました。
    こんな良い画像と音で再度見られるとは。
    ありがとうございます。
    58です。

    • @nekotan69
      @nekotan69 3 года назад +4

      同じく(笑)そしてテープがB面になった時に録音を失敗したことを知りました。小3でした。

  • @user-yh3wy3oc9i
    @user-yh3wy3oc9i 3 года назад +66

    この頃は、キッス~クイーン~エアロスミスが人気でミュージックライフ、音楽専科が洋楽を知るアイテムだった。

    • @ha5474
      @ha5474 3 года назад +7

      私も音楽専科、ミュージックライフ毎月買ってたし映画ではスクリーン。

    • @user-yh3wy3oc9i
      @user-yh3wy3oc9i 3 года назад +2

      @@ha5474Road Show といった雑誌もありましたね。それと、ぴあも必需品でした!1970年代中期、池袋文芸座の名画2本立てが確か400円!!で、ぴあ持参表示すれば50円引きだったと記憶する。~青春の思い出~

    • @ikalabo69
      @ikalabo69 3 года назад +2

      専科といえば、星子さん❣️

    • @user-yh3wy3oc9i
      @user-yh3wy3oc9i 3 года назад +2

      @@ikalabo69 編集部の星子誠一さん、懐かしいですね。そして今は亡き元編集長の福島昌実さん。今でも音楽ライターの小倉エ―ジ、北中正和、宇田和弘、渋谷陽一、大貫憲章、伊藤正則等々、忘れられません!ある意味一つのブランド名でしたね。

    • @ha5474
      @ha5474 3 года назад +4

      @@user-yh3wy3oc9i 渋谷陽一、大貫憲章なつかしい名前です。よく覚えていらっしゃいますね。中学生の頃に聞いた音楽が今でも一番いいなぁ。あの頃はラジオを聞くのが楽しみだった。

  • @user-kt6sc7ko4f
    @user-kt6sc7ko4f 3 года назад +21

    オリジナルメンバーが最高この4人がいいのだ!!!、ビ―トルズの4人と一緒でこの4人が最高なのだ!

    • @shizukeke2777
      @shizukeke2777 3 года назад

      エリックカーこそkissのドラマーです

    • @takeyan55555
      @takeyan55555 3 года назад +6

      ピータークリスだろ

  • @user-yh3wy3oc9i
    @user-yh3wy3oc9i 3 года назад +2

    1977年当時、ある音楽雑誌にポールスタンレーのインタビューが掲載されており、フェィバリットアルバムにHUMBLE PIE のアルバムSmokin 'を挙げていた。このアルバムを今はなき秋葉原の石丸電気で購入し、なんと素晴らしいアルバムだったことか。Steve marriott のソウルフルなヴォ―カルにノックアウト。全曲が素晴らしく良い出逢いとして記憶に残っている。

  • @emgyarou2080
    @emgyarou2080 3 года назад +24

    悪魔のなんちゃら、とか、地獄のなんちゃら、とかのタイトルとは
    裏腹に、すごくPOPでキャッチーで楽しい!!!!!!

    • @shizukeke2777
      @shizukeke2777 3 года назад +4

      ベイシティの恋のシリーズと同じですな

  • @IKAMENTAIKO2023
    @IKAMENTAIKO2023 4 года назад +33

    NHKとしては画期的な音楽番組だった
    TOTOもやってたな

    • @mititakakohno691
      @mititakakohno691 3 года назад +6

      何で金を払って、こんなキ○ガイ騒ぎを見せられなきゃならんのだ!!
      という苦情が、当時NHKに沢山寄せられたのだとかw

    • @user-ok6pq4mb1q
      @user-ok6pq4mb1q 3 года назад +5

      その他にレインボーやチープトリックなんかもやってましたね。

    • @IKAMENTAIKO2023
      @IKAMENTAIKO2023 3 года назад +3

      ストーンズの時はペニスみたいなバルーンの舞台演出も
      タイトルはダサいけどいい番組でしたね

    • @nickmass1556
      @nickmass1556 3 года назад +3

      THE CARSもやりましたね。ビデオ撮りました。でもJust What I Needがカット。。。意味がわからなかったです。。。代表曲なのに。

  • @user-ti8ep7es5k
    @user-ti8ep7es5k 4 года назад +18

    この時会場にいました。中3でした。泣けるほど懐かしく拝見しました。ありがとうございます。

    • @gettingbetter3148
      @gettingbetter3148 3 года назад +2

      自分も追加公演の日に行きました。

    • @mititakakohno691
      @mititakakohno691 3 года назад +3

      偉大な先輩たちに敬意

    • @user-uk1kh7vv7q
      @user-uk1kh7vv7q 3 года назад +3

      私もいました!

    • @hamacaca6310
      @hamacaca6310 3 года назад

      ‼️🤘🤩🥢‼️

    • @ha5474
      @ha5474 3 года назад +4

      私も友達といましたよ。なつかしいね。エンジェルとかエアロスミスなんたってクイーンも学校さぼって行きました。音楽専科、ミュージックライフ毎月買ってました。

  • @user-dy1gc8dc6s
    @user-dy1gc8dc6s 3 года назад +3

    俺もう58歳なるけど、今でもKISSファンしてます。中学の文化祭で初めてアルバムジャケットを見てハマってしまいました。

  • @masakawafujisawa5341
    @masakawafujisawa5341 3 года назад +13

    素晴らしい!!! ありがとうございます!! 当時中1でしたが、これぞ我らの原点!

  • @hasumi8332
    @hasumi8332 5 лет назад +25

    KISSありがとう‼
    ラストライブまで待ってる‼

    • @hamacaca6310
      @hamacaca6310 3 года назад +2

      ‼️‼️🤘🤩🥢‼️‼️

  • @user-kp8sq4zq6x
    @user-kp8sq4zq6x 3 года назад +8

    桜でいっぱいの坂道を九段下から武道館まで登り、衝撃を受けて帰りは耳がキーンとなったままフラフラになって坂を下って戻ったのを思い出します

  • @isaoyoneda656
    @isaoyoneda656 3 года назад +6

    あー、最高に嬉しい! 鳥肌立ちまくり!今こうして観れるなんて!

  • @user-nz3uf2xy3c
    @user-nz3uf2xy3c 3 года назад +28

    やっぱりKISSは最高✨

  • @user-mr9rn4pc3z
    @user-mr9rn4pc3z 2 года назад +3

    最高ー!思わぬサプライズに涙がちょちょぎれた。サンキューベリーマッチ!

  • @duckee893
    @duckee893 3 года назад +13

    Thank you RUclips. I remember this TV show On NHK. I was mere 18years old.
    My girl friend was crazy about KISS. She loved Gene’s tongue action. She laughed all through the show. I miss her very much.
    This clip reminds me of my sweet high school memories. We were both young and ambitious. It has been over 45 years. Time flies and so does my memories.

  • @chupachops
    @chupachops 3 года назад +10

    最高!アップありがとうございます😭

  • @beatlest7132
    @beatlest7132 3 года назад +2

    懐かしいですね❗この頃武道館公演観ました。

  • @kaori-ml8gl
    @kaori-ml8gl 2 дня назад

    今まで沢山の思い出ありがとうございました。

  • @fp7106
    @fp7106 Месяц назад +1

    小6の時にこの武道館に行きました。前座のバウワウのお兄さん達も凄くかっこ良かったです。一緒に行った友達は化粧をしないキッスだと思って見ていたそうです・・・。

  • @user-tg4cr3ml1h
    @user-tg4cr3ml1h 3 года назад +6

    素晴らしい!!ありがとうございます。

  • @siva8307
    @siva8307 4 месяца назад

    このライヴが観れるなんて思わなかった…最高のMyFirst Kiss❤

  • @hytsk1443
    @hytsk1443 10 дней назад

    もうすぐ61歳です。このころから、いままでずっとKISSARMYしてます。つい最近、temuにてTシャツ、帽子購入しました。77年、78年、最高の時代ですね。
    画僧アップ、ほんとにありがとうございました。

  • @johnshrimpton135
    @johnshrimpton135 2 года назад +14

    At the peak of their success ! Would have loved to have been at this concert , greetings from the UK!

  • @user-eo2oh8tf2h
    @user-eo2oh8tf2h 29 дней назад +1

    キッスが一番全盛期の頃ですね。ALIVEⅡと曲の構成が似ているので、貴重な映像です。
    観ていて楽しいです。

  • @user-ou7yl1vh7c
    @user-ou7yl1vh7c 3 года назад +5

    多分このライブ観に行ったと思います。前座のBOWWOWが凄かったのが印象的でした〜
    改めて見ると懐かしいですね〜

  • @user-fn6ez1uw8m
    @user-fn6ez1uw8m 14 дней назад

    今でこそ忌み嫌われるNHKだけどこの『ヤングミュージックショー』が日本への洋楽伝播に果たした役割はすごく大きいと思います。
    Kiss以外にもベイ・シティ・ローラーズ、ピーター・フランプトン、そしてなんといってもクイーン!が、日本におけるブレイクのきっかけに大いに貢献したと思います。

  • @leokimvideo
    @leokimvideo 2 года назад +14

    The greatest era of Kiss

  • @user-qf9xc2vm9p
    @user-qf9xc2vm9p 5 месяцев назад

    ずっと観てられる😊

  • @Captain777KID
    @Captain777KID Год назад +1

    遥か昔……ラジオで初めてデトロイトロックシティを耳にしたのが小学生六年でした。
    このイカレポンチはなんだっ?
    その翌春、見ました。本物のイカレポンチ……ではなく本物のロックンロール、本物のエンターテインメント、本物のコンサート……
    いつまでも見てたいですね。

  • @user-gm9ys3le6k
    @user-gm9ys3le6k 27 дней назад

    コチラが本家のヤングミュージックショー
    ruclips.net/video/CvtoSoL7dKg/видео.html

  • @user-mb3np4hs1c
    @user-mb3np4hs1c 2 года назад +1

    1977年の5月か6月の土曜日に放送されたのを覚えています、当時ビデオデッキがある家庭は僅かで
    貧乏な我が家にはビデオなんて無く授業が終わって全速力で家へ帰ってた思い出があります。

  • @user-tw3tl4yb5b
    @user-tw3tl4yb5b 3 года назад +8

    高校1年でした。
    当時の海外ミュージッシャンの情報はラジオと雑誌のみ。
    このヤングミュージックショーは貴重な存在でした。
    中2の時に見たディープパープルのスタジオライブでハードロック、ヘヴィメタルにはまって今日に到ってます。
    自分は先日定年で隠居していますが、今月のBURRN誌の表紙がポールスタンレーって.......。

    • @user-yh3wy3oc9i
      @user-yh3wy3oc9i 3 года назад +1

      1952年生まれなので現在、69歳!!年齢より遥かに若く見えますね。ソウルミュージックのニューアルバムがリリースされるので楽しみです!

  • @tarnakahn1
    @tarnakahn1 Год назад +1

    この頃がKISSの全盛期でしたね。当時中学1年生で、リアルタイムで見ていました。
    テレビにラジカセを繋いで、カセットに録音して何ほどか聞きました。
    エースのギターから煙が出るところとか、ファイヤーハウスのパトランプが回るところとか、ポールの「アーン?」とかこれを見て記憶が蘇りました。
    でもファイヤーハウス、この動画にはないですね。

  • @johnoliver189
    @johnoliver189 3 года назад +6

    Excellent high quality KISS in concert video ! 🤟

  • @user-xk4pk9ze6u
    @user-xk4pk9ze6u Год назад +1

    これテレビで観た‼️
    中学生になったばかりの頃です
    内容忘れていたので拝見できて嬉しい

  • @ScottyKirk1
    @ScottyKirk1 3 года назад +9

    Had a bootleg VHS of this in the late 80s. Great stuff!

  • @cirkusful
    @cirkusful 17 дней назад

    初武道館、初コンサートがこのライヴ、小6でした。ヤングミュージックショーはVHSに録画してテープが伸びるまで観たなー。その後、厨房になって小難しいロックに傾倒していったのでした。Maikin' Love は今聴いてもいいですね。

  • @user-uw5pt6yx6l
    @user-uw5pt6yx6l 3 года назад

    当時中3で、親から許可が降りず行けなかった唯一のライブです。
    TVで観ていたなぁ・・
    一昨年の東京ドーム思い出した。
    その時に持って帰ったバルーンは宝物です。
    修正されていたのはちょっと残念でしたが、アップありがとうございます。

  • @inchdah8922
    @inchdah8922 3 года назад +7

    これって34年位前にNHKで放送したやつですか? 当時小6でした! 放送は見ていないのですが、国営放送でこれ流すの凄いね。

  • @yasuo6642
    @yasuo6642 3 года назад +10

    いくらハードロック全盛の時代だったといえ、天下のNHKがそれを取り上げていたのが凄い!!

    • @davidcoldstar6333
      @davidcoldstar6333 Год назад +2

      in the late 1970s kiss was the most popular rock band in Japan

  • @trxwrftrk1219
    @trxwrftrk1219 3 года назад +4

    当時ソニーのデカラジカセ「ジルバップ」にデトロイトロックシティー~...など KISS の曲を満点の夜空 キャンプ場 " 千葉村 " で大音量でかけまくった記憶がある 👍

  • @salvadordeadly723
    @salvadordeadly723 6 месяцев назад

    Got to be the best live gig ever recorded.

    • @j83vfn
      @j83vfn 3 месяца назад

      *Overdubbed

  • @andersgalk1724
    @andersgalk1724 3 года назад +5

    Listening and watching this without any tracklist or so is a bit like back then. What"ll they be playing next? Thanks for posting this.

  • @user-ny3jp6wp2v
    @user-ny3jp6wp2v 2 года назад +1

    最近洋楽ロックにハマりました
    KISSの存在は知ってはいましたがずっとレゲエばかり聞いていたので聞く機会がありませんでした,ですが最近洋楽ロック聴いてみようと思いKISSから聴き始める事にしました.そしたらモロハマってしまい,最近ではKISSはもちろんのことエアロスミスやGreen Dayなどを聞いています.この動画は40何年前の動画のようなので自分が生まれる約24年前の物みたいですね(笑)
    こう言うRUclipsなどの媒体がある事によって年齢関係なく同じものを共有できる時代になったので素晴らしいですね
    長文失礼しました

  • @user-tx6xc4om6n
    @user-tx6xc4om6n 6 месяцев назад +1

    コレ小4の時、遊んで帰って来てからNHKで見た。まだグリーングラスとかが競馬走っていた頃だったと思う。

  • @kolloduke3341
    @kolloduke3341 3 года назад +7

    AMAZING unless you were at the kiss gigs of 77 you had no chance of seeing them any where , this is a fantastic time capsule THANKYOU..

  • @user-tw3tl4yb5b
    @user-tw3tl4yb5b 3 года назад +13

    ジーンが階段を用心して降りてくるのが大人だ